FM西東京84.2コミュニティラジオ

総持寺
思い出ラジオ
「安保博士の謎解き免疫塾」12/23放送内容 便秘

「安保博士の謎解き免疫塾」12/23放送内容 便秘

「RSS Podcasting」と書かれた赤いバナーをiTunesなどのソフト上にドラッグ&ドロップすると番組が登録され、 そのソフト立ち上げるたびに自動更新された番組を楽しむことができます。

12/23の放送は、「便秘」

便秘の相談を二つ。

①便秘には大腸に溜まるタイプと、直腸に溜まるタイプがあると聞いた。
直腸に溜まるタイプは便秘薬が効かないらしいが
どのように治すしたらいいか?

②頑固な便秘で悩んでいる。
サプリメントやお茶を飲んでいたが段々効かなくなった。
朝起きてすぐに水を飲む、体操、座薬など、どれもすっきりしない。
薬がなければ出ないような状態も不安。
食事量減らす、食物繊維、ヨーグルトなど積極的に摂っているが改善なし。
どうすれば?

消化管の蠕動運動は副交感神経が支配している。

物食べると幸せでゆったりした気持ちになったりする。
悩み事抱えたり、緊張したり、夜遅くまでの仕事で
交感神経刺激の行き方をしていると
副交感神経の動きが抑制されて便秘となる。

生き方の偏りを改善しないと便秘は治らない。

食物繊維とるなどは二の次。
交感神経優位な消化管の運動を抑制するような生活をやめること。

もう一つ大事なポイントは
体温が低いと消化管の動きが弱まる。

胃下垂、内臓下垂、便秘な人は
筋肉少なく、体温が低い人が多い。
筋肉が少ないと内臓が骨盤の下にたらんと下がってしまう。

無理な生き方をやめ、
体を動かす生活をして
いつも体がぽかぽかしているれば
脱却できる。

スタイルを気にしてダイエットしている人は
筋肉少ない人多い、体温が低く
ちょっとストレスあるとすぐ体温下がる。

消化管は体温依存性に働いているので
基本的に働く力が弱い。

長い便秘の人は体調が悪いので
運動がつらくてやらないので
悪循環に入る人が多い。

鍼灸治療師、内野孝明氏からは...

女性に便秘が多いのは女性ホルモンによって腸管で余分に水分が吸収されることや
家事などに追われ便意を催してもすぐにトイレに行く事が出来なくて我慢を繰り返し
習慣の便秘になるから。

子どもや若い人の便秘では
スナック菓子、菓子パンなどお米を食べない事も原因の一つに。
未精白の穀物を食べるほうが良い。

ご飯をある程度食べる方が便秘改善になる。
玄米が苦手な人は白米に雑穀を混ぜる。

朝はパンなどの小麦食、
昼は麺類
夜はアルコールとおかずだけという人は注意が必要。

海草、ナッツ類、自然塩に含まれるマグネシウムの不足も便秘の元。

水分、食物繊維、味噌、納豆、漬物などの発酵食で腸内細菌を整える。
腸の働きをよくする運動や腹式呼吸を心がける。


詳しくは番組を聞いてみてくださいね。

12/23 9:15~ (再放送 12/27 9:00~)
PCではこちら、http://842fm.west-tokyo.co.jp/
(スマホは無料アプリTunein Radioをダウンロードして)

タグ:安保徹