FM西東京84.2コミュニティラジオ

総持寺
思い出ラジオ
第322回 お雛様と氣 190303

第322回 お雛様と氣 190303

「RSS Podcasting」と書かれた赤いバナーをiTunesなどのソフト上にドラッグ&ドロップすると番組が登録され、 そのソフト立ち上げるたびに自動更新された番組を楽しむことができます。

ひな祭りにはお雛様を飾ります。昔から伝わっている行事にはきちんと意味があります

3月3日はひな祭り。桃の節句。

お雛様を飾ると部屋が華やかになります。

日本人は、季節季節の節句を大切にします。しかし、忙しいせいか、お雛様もコンパクトになっています。

もともとはお雛様は、厄払いとか浄めるためにあったそうです。

昔の人は、邪気を感じ、それをはらうことの大切さを知っていたのでしょう。

邪気というのマイナスの氣です。

真氣光の場合は、

マイナスの氣に光を届ますから、マイナスの氣は明るくなって消えていきます。

はらうというのとはちょっと違うようです。