【街角レポート】1/23(木)本格窯焼きピザ「Pizzeria Ampia(アンピア)(花小金井)byせつこ
こんにちは!!せっちゃんこと、せつこでございます。
12月もレポートお休みだったので、久しぶり&本年初レポートでした!!
今年もどうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
私、せつこといえば食レポ!
新年一発目も、もちろんおいしいお店のご紹介からスタートです^^
本日はこちらのお店!!
「Pizzeria Ampia(アンピア)」さん。イタリア料理のお店でございます。
「見覚えのある看板だな」と思った方もいるのでは?
そう、前回お邪魔した「タコスメルカド」さんと同じ建物の一階なんです!
メルカドのオーナーさんにご紹介いただきました、ありがとうございます!
店内に入るとふんわり温かい雰囲気。
全席禁煙で22席ほどですが、とても居心地のいい空間です。
黒板にはおすすめのメニューが手書きで書いてあります!
迎えてくれたのは店長の「染宮綾介(そめみやりょうすけ)」さん。
早速人気の「マルゲリータ(900円)」を注文すると、
鮮やかな手さばきで作ってくださいました!
※この角度までなら顔出しOKとのこと...素敵なのに残念...!!
頼んでから3分?5分?でしょうか、とにかくあっという間に目の前に
美味しそうな焼き立てピザが!!!!早い!!!!
良い匂いが漂ってきて、思わずレポートそっちのけで一口。
とろーっとチーズと柔らかい生地、
トマトソースの程よい酸味に窯焼きの風味とバジルが最高!!!
さらに「ピカンテオイル」というオリーブオイルにオレガノ、唐辛子を加えた
少しぴりっとするオイルでお好みでアクセントをつけても美味しいです。
※染宮さんが辛いのが苦手だそうで、あまり辛くなくてお子様でもいけそう!
タバスコだとピザの風味やいいところを消してしまうので、ピカンテオイルだと
最後まで美味しく食べられるとのこと。あとは好みです!と染宮さん笑
食べきれなかった分は、テイクアウトで包んでくださいました^^
「白いマルゲリータ(1400円)」...トマトソースでなくフレッシュトマトを使って作るマルゲリータ
「マルゲリータエクストラ(1500円)」...水牛モッツァレラ使用
など、ほかにもたくさんのピザを味わうことができます!!
ハーフ&ハーフもできるようなので、ぜひ色々食べてみてほしいです!
ピザ以外にも、前菜からお肉料理、パスタも用意されています。
お料理に合わせた美味しいアルコールも充実しています!
そして中でも「リゾット」!!
なんと2月から、本場イタリアの「アンドレア」さんがお店で活躍するそうで、
彼はヨーロッパの「リゾットフェスティバル」でグランプリ受賞歴もあるとのこと。
店長の染宮さんは
「彼は私たちでは思いつかないような組み合わせで新しいリゾットを作る。
リゾットに力を入れるお店は珍しいが面白いと思う」と
今後のお店の可能性を楽しみにしている様子でした!
また、染宮さんは28,9歳から料理を本格的に始め、
イタリアにはまだ行ったことがないとのこと。
「イタリア人の先生が来月からせっかく隣にいるのだから、
イタリア語の勉強をして本場に行きたいですね」とおっしゃっていました。
普段はしゃべらないんです、言いつつレポートの最後で陽気なコメントまでしてくださいました!
素敵な店長染宮さんのいる「Pizzeria Ampia(アンピア)」、
是非皆さんにも足を運んでいただきたいです!!
週末は込み合うので、予約をしておくといいかもしれません。
また、団体での予約も受け付けているとのことです!
「アルバイト募集」で週末働ける方を募集中とのこと。
気になった方は是非、お電話にて問い合わせてみてください!
Facebookにもたくさん情報があるので、チェックしてみてくださいね!
染宮さん、本当にありがとうございました!!
★店舗情報(花小金井駅北口徒歩7分)
「Pizzeria Ampia」(ピッツェリアアンピア)
住所:東京都小平市南町2-2-16ヴェルデ花小金井101
TEL:042-451-8775
営業時間:11:00-15:00(14:30 L.O.)
17:00-23:00(22:00 L.O.)
※水曜定休、他インスタやフェイスブックにて
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13199313/(食べログ)
https://ja-jp.facebook.com/pizzeriaampia/(Facebook)
18時台はお散歩へ!!
こだいら観光まちづくり協会さんが発行する
「小平グリーンロード&ガーデンマップ」が改訂され、
英語、中国語、韓国語対応のものが出たことに加えてなんと!
WEB版も出たそうです!!
というわけで早速、紙製のものを探しに公民館へ...
「花小金井南公民館」へと足を運びましたが、日本語版はすべて
なくなってしまったとのことで英語版のみ入手。とほほ...
英語版ではありましたが、読むと各地のポイント解説や
お花のシーズンも載っていたりとわかりやすかったです!