FM西東京84.2コミュニティラジオ

総持寺
思い出ラジオ
第219回 強い心(洗心の指標)

第219回 強い心(洗心の指標)

「RSS Podcasting」と書かれた赤いバナーをiTunesなどのソフト上にドラッグ&ドロップすると番組が登録され、 そのソフト立ち上げるたびに自動更新された番組を楽しむことができます。

いつももつべき正しい心のひとつ「強さ」についてお話ししています。

00:00/00:00
Error loading: "http://842fm.west-tokyo.co.jp/fm842/audio/%E3%81%84%E6%B0%A3%E3%81%84%E6%B0%A3%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA170312.mp3"

強く生きるとは?

洗心の指標のひとつに「強く」というのがあります。

マイナスの氣に負けない強い気持ちとはどういうことか、東京センターの佐久間さんとお話ししました。

体調が悪くて、働けないと思い込んでいた人の体験談です。

その方は、真氣光と出会って、氣を受けているうち、働く気になれましたが、痛みが出たりして、何度もくじけそうになりました。

これはマイナスの氣の影響だと思い、「負けないぞ」と言い聞かせ、休まずに仕事に出かけました。

それで、自信が出てきて、働くのもつらくなくなりました。

マイナスの氣は、変わりたくないので、何かをしようとする人をくじけさせようとします。

氣を充電すると、そんなマイナスの氣に負けないように生きようという意欲=強さが出てきます。

マイナスの氣に負けない強さをもってください。